
自分で言うのもなんなのですが興味を持った事に異常な関心をしめします。それこそご飯や睡眠時間を犠牲にしていくらでもその事に没頭してしまいます。スノーボードやバドミントンなど体を動かす事やお酒を飲む事、そして勉強する事に最近興味を持ち始めました。「臨床心理学」の勉強ですね!
なんでかというとまぁ色々な事情があるのですが、ある事から「境界性パーソナリティ障害」や「解離性同一性障害」というものに興味を持ちなんとなく勉強を始めて今では実際の臨床心理士の方と簡単な症例なら話し合いを出来るようになりました(笑)。あ、「(笑)」とかつけてますけど事実です←
僕自身中学高校と勉強というものが大嫌いだった、というか「自分には出来ない」とどこかで思っていたのですが人間やればできるもんですね(笑)
さて、その「やればできる」をここJOGOでも発揮する機会がやってきました。
タイトルにある通りなのですが、日曜日までにスロット台の配置変更を行います。
現在は
1番シマ⇒パチンコ
2、3、4番シマ⇒レトロ機
5、6番シマ⇒5号機
2、3、4番シマ⇒レトロ機
5、6番シマ⇒5号機
といった配置になっておりますが、これを
1番シマ⇒パチンコ
2、5、6番シマ⇒レトロ機
3、4番シマ⇒5号機
2、5、6番シマ⇒レトロ機
3、4番シマ⇒5号機
へと配置換えさせて頂きたいと思います。ですのでお客様に「あれ?なんでここにレトロ機が?」とか「あの5号機がうるさくてレトロ台の音が聞こえない!」といった思いをさせてしまうかもしれません。ですがそこはご理解いただきたいと思います。
そもそもなぜ配置換えをするのか?というと、「5、6番シマの方が多くレトロ台を設置できるから」です。ブログやノートを見てもレトロ台を多くして欲しいという意見は見られますが5号機を多くして欲しいという意見が見受けられません。それならば、たしかにスタッフは大変だしお客様に一時的に迷惑はかけてしまいますが将来的にはお客様のニーズにあったフロアに出来る。という考えで今回の配置換えに踏み切らせていただきました。
繰り返しにはなりますが、お客様にはご不便をおかけする事と思います。いま僕が考えている「不便な事」以上の不便な事が出てくるかもしれません。ですが、「お客様に楽しんでいただきたい」という気持ちで配置を変更している。という事をなんとなく、頭の片隅にでいいので置いておいてもらえると我々としてはとてもありがたいと思います。どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
さて、短めではありますが本日はこのあたりで失礼させていただきたいと思います。台入れ替えも残ってますので(笑)
新しく生まれ変わるフロアが一人でも多くのお客様に「楽しい」と感じていただけたらと思います!それでは!!